BR004 パーマの施術で肩こりや身体の疲れの不満を感じず、リラックスしてスッキリ帰れたのが嬉しかったです♪

130728-BR004-medium_1430793911

ひと昔前より、パーマというと「痛い」「熱い」「臭い」思いをしながらも必死に我慢して掛けたのに「希望通りにならなかった」「スグに取れてしまった」「自宅でシャンプーした後臭う」など、パーマに対してはあまり良い印象をお持ちでない方が多いようです。

130728-BR004-medium_1430793911
photo credit: pudgeefeet via photopin cc

今回、サロンのホームページをご覧頂いた縁が切っ掛けでご来店され、
「すぐにペシャんとなってしまう頭頂部の髪にボリュームと流れを付けたい!」お悩みをご相談いただいた「浜松市中区在住のK・Sさま」。

今までも1ヶ月に1度のペースで美容院にてパーマをかけていたそうですが、真っ直ぐで柔らかい髪質ということもあり、「パーマが取れやすく直ぐにペシャンとしてしまう」悩みを抱えていました。

 

パーマの施術中“全然疲れなかったのが驚き”でした!

当サロンで2度目のパーマを体験いただいたK・S様からも、おもう様な髪質や髪型にならないこと以上に、心と身体が疲れてしまうお悩みを抱えていたことを、体験談のインタビューでお聞かせいただきました。

KAZU:当サロンのパーマを体験してみて、今までの美容院との違い、手触りや質感はどうだったのか、ご家庭で手入れしてみてどうだったか…等、正直な気持ちをお聞かせいただけますか?

K・S様:パーマは、確かに施術に少し時間が掛かる部分はあったのですけど、とても気持ちが良かったです♪

ですから、時間が掛かっていてもココに座っていて“ちっとも疲れないなぁ”と言うのが驚きでした。

KAZU:ありがとうございます。

K・S様:パーマの後も、何となく5分位ウトウトッてできる時間もあって…

トータルで考えると、今まで“パーマをする時に何が一番嫌だった”かと言うと、「肩が凝ったりして身体が疲れて帰るのがすごく嫌でした。」

でも、こちらのサロンに来て「長い時間なのに結構リラックスして、スッキリして帰れるのが凄く嬉しかったです。」

KAZU:ありがとうございます。

K・S様:髪の毛について言うと、前回シャンプーもコチラで頂いていったんですけど、確かに「リンスをしないのに、ツヤが出てきたなぁって感じました♪」

後は、コレで顔も洗えるんですよ!と言われていたので「安心して洗えた事が一番嬉しかったですネ♪」

「パーマの持ちも良かったです♪」

KAZU:持ちが良かったですか!、ありがとうございます。

パーマに関しても、毎月かけられてもコチラの方で痛まない様に責任持ってさせて頂きます。

毎月パーマとカラーを一緒にやられている方でも、ダメージを気にすることなく楽しまれる方が多いです。

特にショートの方ですと、間隔を空けられてしまうとまとまりにくくなってしまうで、1ヶ月に1回くらいでも手入れがしづらくなったりまとまりにくくなったりしたら、安心して来て頂ければと思います。

また、ご家庭でいろいろお手入れしてみてわからないことがありましたら、その都度お聞きください。

K・S様:ありがとうございます。

KAZU:こちらこそ、ありがとうございました。

 

体験談インタビューの試聴は、下記の三角ボタンを押して下さい。

130728-BR004-Perm-KSsama (2:54)

あなたは髪と身体を痛めないアンチエイジングのパーマをご存知ですか?

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より