3世代目の「iPhone 5s Gold」も期待を上回る上品さでした♪
9月21日(土)のオンライン予約から期待に胸を膨らませて待つこと1ヶ月、10月20日(日)の14時半に私の手元に届けられました。ただ、液晶画面を保護するフィルムと本体を保護するバンパーケース(裸に近い状態で持てるように)の発注が遅くなってしまったので、切り替え期限ギリギリまで「箱の中に仕舞われた宝物」として楽しみたいと思います。

インテリアとしても美しさと輝きを放つMac
私がMacと感動的な出逢いを果たしたのは、インターネットもそれほど普及していなかった1999年11月27日。
それまで業者に頼んでいたDMやパンフレット類を、自主制作したい!とサロンに導入した「iMac DV タンジェリン(三年前に手放しました)」を使い始めてからから、まもなく14年。とにかく、機械ものには似つかないそのデザイン(風貌)と愛くるしい程ポップなオレンジの色合いに一目惚れして即購入したのが、ほんの昨日の事ように思い出されます。
以来、iMac(ホワイトパネル)、iPodShuffle(初代)、iPodTouch(初代)、MacBook(ホワイト)、iPad(初代)、iPhone3Gs、iPhone4s、そして今回のiPhone5sに至るまで、我がサロンはMacと共に歩んで来たと言っても過言では有りません。

何が私をそこまで魅了するのか
手にした時のしっくり感を大切にし余分な箇所を極限まで削り落とした「シンプルなデザイン美」、直感で判断できるレベルにまで簡素化した見た目に美しい操作性とかゆい所まで行き届いた便利さを兼ね備えた「機能美」、厳選された素材を贅沢に使用し美しい質感を醸し出すまで異色なマッチングを追求した「素材美」。
生活スタイルをガラリと変えてしまうくらいのインパクトを与えながらも、その見た目は至ってシンプル。ただ其処にあるだけでインテリアの一部として同化してしまう程、体験したモノだけが感じ得る“主張し過ぎない洗練された美しさ”に私は魅了され続けています。
その根底に流れているDNAは、サロンの顧客様に提供しているヘアケアを通したライフスタイルにも同様のことが言えるかもしれません。
流行を意識し過ぎている訳でもなく、かと言って時代遅れでもない、一人ひとりの個性を引き出す計算された技術と厳選されたプロダクツから生み出される「貴女らしい自然な感じが素敵」。サロンに通い続けていただいている顧客様が、お友達やお知り合いからこのような言葉を掛けて頂いた時が私にとっては至福の喜び。
一人ひとりのイメージにジャストフィットする“主張し過ぎないシンプルな健康美”を、サロン活動を通して提供していきたいと考えております。
おとなキレイ·サポーター 田中和義 より