以前、髪のことで美容師さんに相談したら余り納得のいく答えが返って来なかったので、美容院には相談しにくいと感じ正直どこに相談すれば良いか迷ってしまいました。

『40歳を過ぎた辺りから頭頂部の髪が少しずつ細くなりだして、TVCMで良く見掛ける話題の育毛剤を試していたのですがあまり効果が感じられなかったので、3年ほど担当して頂いている美容師さんに思い切って相談したのです。「こちらのシャンプー・リンスですすぎをしっかり行なってから、ブロー前にこのトニックを毎日使って頂いて、1ヶ月ほどすると髪にハリコシが出て頭頂部のボリュームもアップしますよ」と勧められ、その他に何か髪に良いお薦めのお手入れはありますか?と訪ねたら、「3食しっかり食べて睡眠をしっかり摂ってください」という回答に、チョット物足りなさを感じ、やはり美容師さんではお医者さんの様な専門的な知識は無いのかな?と感じてしまいまして…。』
こちらのサロンのホームページを拝見させて頂いたら、髪についていろいろ詳しく書いてあり他の美容院とはちょっと違うと思いましたので相談させて頂きました次第です。
当サロンに初めてご来店の際、お電話でこの様な悩みをお話しいただいた、浜松市中区在住のK・Sさま。
毛髪の専門知識を備えている美容院はまだまだ少数派
一般的な美容院では、流行の髪型やパーマ・ヘアカラーの技術は取引がある美容ディーラーさんや、著名な美容師さんが主催されている講習会等に定期的に参加されていますから、豊富な知識を持っています。
それに引き換え、抜け毛・細毛・脱毛症…等の症状に対する、体の仕組みやホルモンやメンタルの関連性に伴う専門的な毛髪理論や知識は、ヘアケアを重視する美容メーカーでしか行なわれていない現状からまだまだ少数派と言え、オシャレな髪型を提案する一般的な美容院では敬遠されたり学んでいない傾向にあります。
毛髪理論には美容系と医療系が存在する?
簡単便利な整髪料類を扱っている大手の美容メーカーが推奨している美容系理論は現在、WEB上に広く掲載されておりますので1度はご覧になった方も多いかと思いますが、医学的根拠を基にした医療系理論から商品開発を行なっている美容メーカーは日本国内では数えるくらい(30年来の美容ライフで私が出逢ったのは3社のみ)しかないため、抜け毛・細毛・脱毛症…等の症状に対する、体の仕組みやホルモンやメンタルの関連性に伴う専門的な毛髪知識を学んでいる美容院は皆無に等しく、天使の輪を備えた毛髪が育つ結果が伴う整髪料類に出逢う確率も宝くじに当選するくらい低いと言えます。
相談に値する美容サロンの5つの基準
抜け毛・細毛・脱毛症…等の症状の改善には、ただ単にシャンプー剤を変えたり育毛剤を付けたりするだけでは効果的とは言えず、もし仮に変化が見られたとしても1ヶ月もしないうちに効果は薄れてしまうでしょう。何故なら、細胞の成り立ちから体の仕組みや精神が毛髪再生に与える影響までの幅広い知識と、毛髪のヘアサイクルを壊さず健康な髪が育つ為に不可欠な成分のみで作られた身体に安心な整髪料類による環境づくりが必要となるからです。
もしあなたが早急に相談しなければならなくなった状況に備え、相談に値する美容サロンの5つの基準を挙げてみました。
■ 毛髪を痛める「スプレー、ワックス、洗い流さないトリートメント」等の整髪料類を使用していない
■ 毛穴や頭皮の状態を専用の顕微鏡(マイクロスコープ)を使って診断している
■ パーマやヘアカラーが出来るか否かをその場で診断しキチンと説明してくれる
■ パーマやヘアカラーを無理に勧めない
■ 働いているスタッフの髪が綺麗
症状の早期解決に少しでも参考になったなら幸いです。
あなたの通われている美容院は、美容系か医療系のどちらの毛髪理論を学んでいますか?
おとなキレイ·サポーター 田中和義 より