SMR004 ウィリアム英王子とキャサリン妃に待望の赤ちゃん「ジョージ」誕生!にイギリス国民が沸き立った、2013年第30週のまとめ

photo credit: Steve Rhodes via photopin cc

イギリス王室に待望の王位継承者「ジョージ」誕生!に湧いたイギリス国民、故ダイアナ妃が生きていたらウィリアム王子・キャサリン妃共々さぞお喜びになったことでしょう♪

photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/ari/9354356602/">Steve Rhodes</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a> <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.0/">cc</a>
photo credit: Steve Rhodes via photopin cc
 

第30週(月)のまとめ記事

今年の日本の夏は、7月下旬に梅雨に逆戻りした様なシトシト雨が続いたかと思えば、ゲリラ豪雨で隅田川の花火大会が中止になるなど、熱中症や低体温症も頻繁に起こるなど昨年以上に異常気象に悩まされています。お出掛けの際は、常温の水分や薄手の上着を常時携帯するなど、もしも?に備えて自己管理を徹底しておきましょう!

 

今週の気になったニュース

■ 髪・肌・身体の健康に欠かす事のできない海からの滋養分である海産物や、汚染された海水は自然を循環して私たちの身体へと入ってくる現実を目の前にしたらどうしたらいいのか?
美しい髪や肌・健康な身体を育む基礎となる自然の恵みを破壊される悲しみ

 

美白とシミの美容コラム

■ 肌がまだらになる「白斑」の被害が出た問題を検証しながら、肌にシミが出来る理由とその働き、外部からの刺激に対する抵抗力の低下、ブランドイメージや有効成分にばかり注目するのではなく、人間の肌に備わっている機能をキチンと理解した上で本当に必要とする成分なのか否か?を見極める判断力について
美白へのレジスタンス – 美白ケアで“肌本来の保護機能”を無理やり変えようとした綻び

 

健康美容的思考

■ もし、胃腸の健康を示すバロメーターであるお腹の音が、一日で一回も鳴り響いてないようでしたら「食物の摂り過ぎ」よる疲労状態にあり、食後に身体のだるさを感じているのであれば「過食」が影響を及ぼしているのは明らかです。
細毛と食事 – 食物の食べ過ぎは髪のハリとツヤが失われて毛が細くなる?

 

ヘアカラーについてのQ&A

■ 染まりにくく色落ちが早い髪質が育つ原因と適切な改善策をテーマに、染まりにくい、色落ちが早い髪質に変わってしまう原因や栄養補給や補修ケアから異物を除去するクリニックケアについて
ヘアカラーの色が入りにくく、染まったと思っても1週間程で色が落ちてしまうのは何故でしょうか?

 

美人髪を育てる7つのレシピ【毛穴ケア編】

■ 育毛剤の力を100%発揮させるためにやらなければいけない事をテーマに、抜け毛・細毛になる毛穴と健康な毛穴の違いについて
抜け毛・細毛になる毛穴と健康な毛穴の違いをご存知ですか?【毛穴ケア編】

 

おとなキレイ体験談

■ 「すぐにペシャんとなってしまう頭頂部の髪にボリュームと流れを付けたい!」お悩みをご相談いただいた浜松市中区在住のK・S様に、パーマの体験談をインタビューさせて頂きました。
パーマの施術で肩こりや身体の疲れの不満を感じず、リラックスしてスッキリ帰れたのが嬉しかったです♪

あなたは熱中症や低体温症への備えを忘れていませんか?

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より