ノロウイルスやインフルエンザの感染が増加傾向にある、2014年第3週のまとめ

私の住んでいる浜松で千人を超える欠席者を出した大規模な感染が起こったことに驚きを隠せません。

今回、浜松で起こった大規模なウィルス感染を教訓に、私たち国民の一人ひとりが「ウイルス感染の予防対策」に対する意識を高めていかない限り、同じような過ちを繰り返してしまう恐れがあります。

140120-SMR033-medium_5433841565
photo credit: riz94107 via photopin cc
 

ノロウイルスやインフルエンザの感染が増加傾向にある、2014年第3週のまとめ記事

「マスクの着用・手洗い・うがい」は、最低限行うべきウイルス感染の予防対策になります。但し、ノロウイルスに関してはアルコール消毒だけでは菌が死滅しないため、殺菌できる消毒薬を用意する必要があります。私のサロンでは5年ほど前より、手指だけでなく頭・顔・身体も安心して洗える薬用殺菌ソープ「マルククリーン」の提供を行っております。

それでは、今週アップしたエントリー記事を一気読みしましょう♪

 

健康美容コラム

■ 間違いだらけのシャンプー法である、「強すぎる洗浄剤が必要な油まで奪ってしまう」「強い力でゴシゴシ擦る刺激が頭皮と髪に炎症を起こす」「本来必要としないリンス・トリートメント等の異質物」が、痩せ細った髪へと悪化させてしまいます。
髪ダメージを悪化させる一番の原因

■ 見た目が“老ける”白髪染め、見た目が“若返る”白髪染め、パーソナルカラーに合わせた色選びが基本になります。
【ヘアカラーの色選び】見た目が“老ける”白髪染め、見た目が“若返る”白髪染め

 

プライベート・エピソード

■ 私の成人式から30年、式典で魅せる髪型・着物・帯結びの移りゆく美意識の変化について想うこと。
成人式の移りゆく美意識について想うこと

 

健康美容的思考

■ デトックスで心のストレス開放と髪の抜け毛対策では、嫌なことは言霊としてゴミに封印しストレス開放、年末年始で溜まった老廃物のデトックスで抜け毛対策について
デトックスで心のストレス開放と髪の抜け毛対策

 

髪・肌・身体のQ&A

■ 髪と頭皮の潤いに欠かせない皮脂の働きと役割、冬場に多い「かゆみ」や「フケ」のお悩み相談について
髪と頭皮の潤いに欠かせない!皮脂にはどんな働きや役割があるのですか?

 

今週の気になったニュース

■ 給食パン原因と断定=工場でノロウイルス検出-業者に営業禁止命令・浜松食中毒、ノロウイルスの予防には特別な手当てや対策はない、ノロウイルスやインフルエンザを殺菌消毒するソープによる予防対策について
給食パン原因と断定=工場でノロウイルス検出-業者に営業禁止命令・浜松食中毒

病気に掛かってからどうしよう?ではなく、病気に掛からない為には何をすべきか?が大切です

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より