さすがにこの半端ない積雪量にはビックリしました♪

本来であれば、9日から10日にかけては東京でのセミナー出席と飲み会、バレンタイン・チョコの探索、長男夫婦と孫に会って束の間の休日を満喫する予定でしたが、週末に襲った大寒波の影響で東京都心部で積雪が20センチを超えるなど、45年ぶりの大雪に見舞われて交通網が大混乱。
9日にも暴風雪の予報がでるなどしたため、急遽すべての予定をキャンセルいたしました。(1ヶ月前から楽しみにしていたのでとっても残念です。(;´д`)トホホ…)
目次
2014年第6週のまとめ記事
2月14日のバレンタインデーを前に、一足早くチョコレートを頂きました♪ ブランデーを練り込んである大人の風味のビターチョコで、溶ろける様な舌触りとブランデーの薫りで、口に含んだ瞬間に秒殺されてしまいました♪(๑´ڡ`๑)
それでは、今週アップしたエントリー記事を一気読みしましょう♪
月間人気記事アクセスランキング TOP5
■ 2014年1月の人気記事アクセスランキング TOP5と仕事やプライベートに於ける行動記録について
【発表!2014年1月度の人気記事アクセスランキング・TOP5】
健康美容コラム
■ ただ流行の色や似合う色に染めるだけではなく、髪のツヤと毛量が多く見えるヘアカラーの染め方で若々しさを叶える施術について
【【60歳からのヘアカラー考】髪のツヤと毛量が多く見えるヘアカラーの染め方で若々しく】
■ 「ファーストフード仕様のヘアケア」を繰り返すことで高くなった髪ストレスを、限りなくゼロに近づける「髪のダイエット」について
【【切れ毛・細毛対策】髪が感じるストレスの元凶は、あなたのその「ファーストフード仕様のヘアケア」にあります】
おとなキレイサポーターKAZUのモノローグ
■ ある日突然頭皮に湿疹、植物由来だから全て安全との常識が頭皮を痛める原因となってしまうケースも。
【ある日突然頭皮に湿疹が!?植物由来だから全て安全と思っていたら痛い目に遭います】
健康美容的思考
■ 綺麗な髪になったね!と囁かれるようになる第一歩は「噛む」ことからをテーマに、消化・吸収は胃腸だけでなく口の中でも行われていて、質の良い噛み方は顎や頬のデトックスにもなる。
【綺麗な髪になったね!と囁かれるようになる第一歩は「噛む」ことから】
髪・肌・身体のお悩みQ&A
■ 抜け毛になる本数は毎日同じなのでしょうか?といった抜け毛の疑問、毛穴ごとにヘアサイクルの周期が違う設定になっている、睡眠・ストレス・栄養状態によって抜ける量が変わる、抜ける量の多い少ないはヘアサイクルや体調によって違ってきます。
【【抜け毛の疑問】抜け毛になる本数は毎日同じなのでしょうか?】
ホント、チョコレートは人を笑顔に変える魔法を持っていますね♪
おとなキレイ·サポーター 田中和義 より