遠州っ子の命ともいうべき浜松祭りが近づいてまいりました!
今週、5月3日から5日の3日間開催される浜松まつり。昼は凧揚げ夜は御殿屋台の引き回しに約200万人にも及ぶ人々が固唾を呑んで見送り、子供から大人まで老若男女が1日じゅう狂った様に熱中する勇敢なお祭りです。

2014年第17週のまとめ記事
子供達の練習しているラッパやお囃子の小気味良いメロディが町内に響き渡ると、あぁ、浜松にもやっと春から初夏に移り変わる時期が来たかなぁ?などと移りゆく季節に毎年のように感慨に浸っています。
それでは、今週アップしたエントリー記事を一気読みしましょう♪
食材の美チカラ
■ 今が旬の「新玉ねぎ」オニオンスープにして食したら、そのとろけるような食感と甘さは絶品でした♪では、「新玉ねぎタップリのオニオンスープ」に初挑戦した雑記と作り方、玉ねぎのもっている特徴と効能について
【今が旬の「新玉ねぎ」オニオンスープにして食したら、そのとろけるような食感と甘さは絶品でした♪】
髪・肌・身体のお悩みQ&A
■ 毛穴の間隔が広いをテーマに、毛穴の間隔が広がってしまう7つの要因について
【【細毛対策】毛穴の間隔が広いとはどのような状態なのでしょうか?】
今週の気になったニュース
■ 毛根細胞の培養・移植をテーマに、毛髪も再生医療の時代を迎え、育毛剤が不要の安全確実な増毛、怪我や異常脱毛等で髪の毛を失ってしまった方にとっては朗報です。
【毛根細胞の培養・移植は、毛髪再生の救世主となるのか?】
健康美容的思考
■ ヘアカラーの色持ち力の低下を起こす、ヘアアイロンで仕上げる艶感では、ヘアカラーの色持ちとヘアアイロンの熱ダメージ、色味成分は何処に定着しナゼ剥がれていくのか、高温の熱は毛髪の何を破壊するのかについて
【ヘアカラーの色持ち力の低下を起こす、ヘアアイロンで仕上げる艶感】
おとなキレイサポーターKAZUのモノローグ
■ 環境破壊と安全対策をテーマに、内容成分へのこだわりと品質維持への試みについて
【環境破壊と安全対策 – 内容成分へのこだわりだけでは、安全対策とは言えません】
■ 抜け毛や肌荒れを起こして表面化する「ストレス」は、何処からやってくるのだろう?では、ストレスの持つ言葉の意味、最近私が感じたストレスが原因となって起こったと考えられている症状、ストレスの正体や発生する場所について
【抜け毛や肌荒れを起こして表面化する「ストレス」は、何処からやってくるのだろう?】
愛娘から浜松まつり用のリクエストがあり、可愛くか大人っぽくかで気持ちが揺れています♪
おとなキレイ·サポーター 田中和義 より