安定した睡眠によって朝活が復活した、2014年第19週のまとめ

140512-SMR051-medium_4951912801
photo credit: bobaliciouslondon via photopin cc

いよいよ本日、ブラジルW杯の日本代表メンバー23人が発表の時を迎えます。巷では、サプライズ選出はあるのか無いのか?が話題となっておりますが、サプライズ云々より勝つために最善を尽くせるか否か。たとえ泥臭くても良いですからピッチ上で戦える選手を、ザッケローニ監督には選んで欲しいと思います。

 

安定した睡眠によって朝活が復活した、2014年第19週のまとめ記事

睡眠の安定は心の安定にも繋がり仕事も捗る♪

140512-SMR051-iLifeLog_20140512
photo credit: おとなキレイ向上委員会

今週は、就寝と起床の睡眠が安定したお陰で、気分的にすごくリラックスできた1週間でした。iLifeLogのデータを見てみるとGW前半の総睡眠時間は「31:54:28」、そしてGW後半の今週は「37:42:47」で、約6時間増えています。1日平均1時間づつですが、これによって前日の疲れが次の日に残ることがほぼ無くなって(6時間〜6時間半がベストだった)、心と体の軽さにつながったのだと分析できます。

そして、何と言っても1番大きかったのは、ブログエントリーのアップもほぼ午前中に終わらすことが出来たこと。これによって、サロンの営業終了後に、切羽詰まった状態でブログエントリーを書かずに済むようになったことが心に余裕を生み、結果的に睡眠の安定にも繋がりました。(早寝早起きバンザ〜イ!(^O^)/)

それでは、今週アップしたエントリー記事を一気読みしましょう♪

 

健康美容コラム

■ 髪本来の素材美を生み育てているものでは、既存の常識は表面加工ばかりで本質に触れていない事や、美しい髪が育つ答えはあなたの身近にある事について。
髪本来の素材美を生み育てているもの

■ 【紫外線対策2014】強力になった紫外線と防御力が弱くなった肌細胞では、強力になった紫外線からお肌を守る日焼け止め製品のリスク、日焼け止め製品はSPFやPAの高さだけで選ばないことについて
【紫外線対策2014】強力になった紫外線と防御力が弱くなった肌細胞

 

食物の美チカラ

■ 脂肪の増加を抑える隠れ作用をもつ「蕎麦(そば)」初夏の涼を目と喉で楽しめるザルで食すでは、幼いころのそばに関する記憶、アミノ酸バランスが良く脂肪の増加を抑える作用、現代病の予防にも有効な蕎麦の栄養価や予備知識について
脂肪の増加を抑える隠れ作用をもつ「蕎麦(そば)」初夏の涼を目と喉で楽しめるザルで食す

 

今週の気になったニュース

■ 肥満と「腸内細菌の変化」をテーマに、肥満やメタボを引き起こす大きな環境要因の食べ過ぎ、運動不足についで、3つ目の環境要因の、膨大な腸内細菌叢(そう)が関係していることについて
肥満と「腸内細菌の変化」

 

髪・肌・身体のQ&A

■ 浜松市 南区 在住のK・M様よりお寄せ頂いた「ノンシリコンタイプのトリートメントによる髪ダメージ」のお悩みについて、ノンシリコンタイプほど洗浄力と保湿力は高濃度な事実を、髪の治療家によるアドバイスとともにお届けしています。
ノンシリコンタイプのトリートメントを使い続けたら、「ゴワゴワ」「ぺしゃんこ」髪になってしまいました?

 

おとなキレイサポーターKAZUのモノローグ

■ 夏場のアトピー性の肌荒れをテーマに、汗や老廃物の分泌によるアトピー症状の悪化を未然に防ぐ五つのアプローチについて
汗の量が増える夏場のアトピー性の肌荒れ悪化を未然に防ぐ「5つのアプローチ」

そろそろ本格的に紫外線対策をスタートさせましょう♪

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より