髪が広がる悩みは、優れたカット技術で解消されると思っていませんか?

140710-CO092-medium_13619221255
photo credit: Cristiana Gasparotto via photopin cc

カット技術で頭を小さく見せることは出来ますが、髪の広がりは解消されません!

カットが上手い美容師さんが仕上げれば、横に広がって大きく見えてしまう頭をコンパクトに見せたり、美しい毛流れや根元の立ち上がりを付けることは可能です。

しかしながら「髪の広がり」は、カット技術だけでは解消できないのです。

 

髪が広がる原因とカット技術の役割

『カットの上手な美容師さんをお友達に紹介して頂いて、希望の髪型になるようにカットをしていただくのですが、最初の1週間はイイ感じにまとまっているのですが、2週間目くらいからだんだん広がりが気になりだしてきます。』

サロンにご来店になる顧客様からこのようなお話をお聞きします。カットが上手な美容師さんに頼めば「髪が広がる悩みも解消してくれるのでは?」と心の中では期待していただけにガッカリしてしまった…と。

これはカット技術に自信を持っている美容師さんほど、「優れたカット技術がアレば大抵の髪の悩みは解決できる」といった間違いを犯しやすいのです。

カット技術は、頭や顔形を考慮し、欲しい所は残し要らない所は削ったりしながら容姿にベストマッチするシルエットに整えるように形づけをしていく技術。

大きく見えてしまう頭をコンパクトに見せたり、美しい毛流れや根元の立ち上がりを付けることは可能ですが、広がりを解消するのはまったく別の手当てになります。

 

髪が広がってしまう原因

まずは、なぜ髪が広がってしまうのか?原因を知り、髪のコンディションを整える手当てを行えば確実に解消できるのです。

■(1)毛量を減らしすぎて軽くなり過ぎ、落ち着く重さが失われてしまった
■(2)潤いの元であるミネラル分(水分)が、強力な紫外線・粗悪なパーマやヘアカラーによって奪われた
■(3)潤いを支えている皮脂(スクワレン)が、強力な紫外線酸化や間違ったシャンプー法によって蒸発

これら上記の3つが、髪が広がってしまう原因となります。

 

髪のコンディションを整える手当て

髪は、重さ・ミネラル・皮脂の3つのバランスが崩れて乾燥したコンディションになってしまうと、広がりが起こり始めます。

下記に示したような、髪のコンディションを整える手当てを行うことで、乾燥した髪を潤いのあるコンディションへと変えていくのです。

(1)毛量を減らしすぎて軽くなり過ぎた箇所に適度な重さを与えていく手当て
(2)ハリ・コシの元となる、失われた16種類のミネラル分の補給
(3)16種類のミネラル分を維持して潤いを保つために必要な皮脂の還元

髪のコンディションを整える手当ては、髪型を整えるカット技術よりも大切です!

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

髪の痛み悩み相談の真摯な取り組みが評価され、新聞に掲載のご褒美が…

140603-BL010-IMG_3069
photo credit: おとなキレイ向上委員会

本の出版の次に思い描いていた夢が「新聞に載る事」でした!

もし、私が顔写真入りで新聞に掲載されるとしたら、何か悪さをした時だろう!なんて考えていた時もありましたが見事、良い方に裏切られました。

 

髪のお悩み相談が新聞掲載への序章

今回の新聞掲載は、マグレや偶然ではありません!と自信を持っていえます。

何故なら、私のサロンにお寄せ頂いた1通のお悩み相談(今回の新聞記事を執筆して頂いた記者さん)がすべての始まりだったからです。

2013年9月に、初めて髪のお悩み相談の電話を受け、それから月1回のペースで頭皮の髪のケアの施術をさせて頂いております。

同じ月に出版パーティに出席させていただく機会があり、その席で出版社の方を紹介して頂く機会に恵まれ、電子出版の足掛かりを作ることができました。

その後、このブログの毎日更新をしながら同時に出版用の記事もおこすという、超ハードな経験も今となっては良き思い出に…。

そして新しい年が明けた2014年1月9日、「髪の取扱説明書:他人の視線を頭頂部に感じているあなたが今スグできる3つのこと (impress QuickBooks)[Kindle版]」電子書籍の出版が実現。

この書籍を、今回担当して頂いた新聞社の記者さんに読んで頂いた所、私の普段行っている取り組みや髪に対する考え方に共感していただき、この時点でインタビューの依頼を貰うことができました。

その後お互いの予定が合わないまま月日が経過して約半年が経ってしまった5月下旬、やっとインタビューが実現。約1週間というスピード執筆を経て、今回6月3日(火)の中日新聞の夕刊に掲載へと至った訳です。

これで美容師に対する風当たりの悪さが、少しでも解消されれば…。

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より