細胞の老化を遅らせる救世主となりうるのか?

130714-7R-03-00-large_289874961
photo credit: **Mary** via photopin cc

細胞の老化などに関係、テロメア修復仕組みを解明

本日 6月29日(日)11時1分、神戸新聞NEXTより配信されたニュースで、細胞の老化に関係するとても気になる記事でしたので、このブログで取り上げてみました。

 

細胞の寿命や老化に深く関係する部位「テロメア」

肌細胞がだんだん衰えてしまうのは、年齢的な老化が要因とするものから、新陳代謝の衰え、皮脂分泌の減少、タンパク質とミネラルが元となって作られるハリ・コシ維持に重要な役割をする「コラーゲン」の減少、などが肌老化の一般的な要因とされています。

染色体の末端にあり、その長短が細胞の寿命や老化に深く関係する部位「テロメア」について、長さを抑制する仕組みを、関西学院大理工学部(兵庫県三田市)の田中克典教授らのグループが初めて明らかにした。抗がん剤の開発などにつながる可能性もあり、このほど米国科学アカデミー紀要に掲載された。

本日取り上げるニュースでは、上記以外の老化の原因として挙げているのが、人間の男女を決める重要な役割も持っている染色体の末端にある「テロメア」の長さ抑制作用について。

通常の細胞は、分裂のたびにテロメアが少しずつ短縮、一定の長さになると細胞が寿命を迎え、分裂をやめる。一方、生殖細胞やがん細胞では、テロメラーゼと呼ばれる酵素が働き、長さを保つようテロメアを修復。一種の「不死状態」であることが知られている。

 ただ修復の際、テロメアを伸ばしすぎず、元の長さに収める仕組みは不明で、田中教授らは常にテロメラーゼが働く酵母菌を使って実験した。元の長さまで修復が進むと、SUMO(スモ)というタンパク質が、テロメアに付着している別のタンパク質と結合。テロメラーゼをはじき飛ばし、修復を止めることを明らかにした。

今回は酵母菌を使っての実験だったみたいですが、もし、今後の実験で「テロメアを伸ばしすぎず、元の長さに収める修復の仕組み」が、ヒトの細胞でも明らかになれば

TVアニメの世界だけでなく、実際の人間でも不老不死が夢ではなくなる可能性がかなり大きいと言えます。

もし現実に「不老不死」が実現したら、ありったけのお金を積んでしまうかもしれませんね。(笑)

もし永遠の若さが手に入るとしたら、あなたは何を実現したいですか?

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

紫外線老化の予防には、日焼け止めクリームよりも○○が重要

140604-CO085-medium_4286243299
photo credit: Anna Fischer via photopin cc

お肌は「シミ」がクッションとなって守ってくれますが○○には直接届きます!

これからの季節、暑さとともに紫外線も強くなるから、シミやシワが増える原因となる光老化をしっかり予防しようと、昼間の間は日焼け止めクリームは欠かさず付けているのではないでしょうか。

しかし、いくら日焼け止めクリームを塗って紫外線から守ったとしても、剥き出しになっている「○○」からはダイレクトに届いてしまうのです!

 

紫外線による光老化はお肌だけではない

太陽からの紫外線降射量が増加している現在、肌が赤くなって「水ぶくれ」や「皮が剥ける」等の症状を引き起こす日焼け(サン・バーン)

肌が黒くなってシミや老化の進行、悪性黒色腫へと進行してしまう恐れがある日焼け(サン・タン)については多くの美容メーカーが警鐘を鳴らしています。

 

紫外線の影響を皮膚より受けてしまう眼球

しかし、光老化を起こすのは肌だけではありません。実は剥き出しになっている「眼球」はクッションがない分、ダイレクトに紫外線の影響を受けてしまうのです。

眼性光老化には、失明の要因の一番手といわれている白内障。紫外線角膜炎、電気性眼炎、翼状片疾患などがあります。

 

紫外線の予防7つの対策

紫外線の予防に有効といわれている、7つの対策をまとめてみました。

・紫外線の強い10時から14時の時間帯は外出を避ける。
・強い日差しを遮ってくれる日陰を有効活用。
・UVカット繊維で作られている日傘や、つばの長い帽子を被る。
・夏場においても長袖のシャツやパンツで肌の露出を極力少なくする。
・ UV400表示の色が薄いタイプのサングラスを掛ける。色が濃いレンズは瞳孔を開いてしまうため眼に悪影響がある。
・用途に合わせた強さの日焼け止めのクリームを使用。
・乳幼児には、長袖、帽子、日よけ、ベビーカーなら付属の日よけやタオル等で、強い日差しが直接当たらない大人以上の配慮を。

いくら外からの紫外線を予防しても、睡眠不足や生活習慣の乱れは内面の抵抗力の衰えを招いてシミ・シワの原因に!

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

髪がうねる症状の悪化は髪年齢の老化だけではない

髪のうねりが悪化して広がってしまう原因は「老化」だけではなく「パーマ」や「整髪料」にもあります。

131221-CO051-medium_6224503533
photo credit: bijoubaby via photopin cc

ひと昔前までは、髪がうねる症状といえば、ハリ・コシが低下し始める50代以降の方達に多く見られていましたが、近年は20代後半から30代の方達にも増えています。

 

髪がうねる症状の悪化は髪年齢の老化だけではない

この様に、20代から30代の方達に髪がうねる症状の悪化による広がりが増えている背景には、「縮毛矯正などのパーマ施術」「整髪料類の使用量」が影響しているのではないかと私は考えております。

 

コンディションを無視した縮毛矯正の提案

顧客様からの悩み相談で多いのは、毛先がハネたり纏まりが悪いだけで、ストレートパーマや縮毛矯正を勧められたケース。髪のコンディションがパーマの刺激に耐えられる状態にないのに、無理に施術をしてしまったケース。

確かに近年のストレートパーマや縮毛矯正は、薬液や技術の進歩は目覚ましく、薬液の力だけでクセやパーマを伸ばすアイロン操作が不要なタイプが主流で、髪への負担はかなり減っています。

しかし、髪のコンディションをきちんと把握せずに無理やり施術してしまった結果、「横方向の繋がりを支えている側鎖結合の損傷」から「髪の弾力低下」を起こしてしまい、うねりと広がりを悪化させてしまうケースが跡を絶ちません。

 

整髪料類の使用過剰による間充物質の損傷

さらに、髪がパサパサゴワゴワで広がるからと、植物由来の油脂分や保湿成分が大量に配合されている「ノンシリコンタイプのトリートメント」での潤い補給や、植物由来の保湿成分を配合している「手触りがサラっとしているワックス」を使用して毛先にツヤと潤いを与える仕上げを繰り返していたら、乾燥によるパサつきが酷くなってしまったケース。

131221-CO051-hair_kouzou2013
photo credit: おとなキレイ向上委員会

髪の弾力は、大気中の空気(窒素)や体内から分泌される皮脂によって維持されていますが、髪にとっては異質物となる植物由来の油脂分や保湿成分は、強力な紫外線や大気中の空気による酸化で「毛皮質内の間充物質を損傷」させてしまうため、「髪の弾力低下」「髪の潤いの欠損」を起こしてしまい、乾燥による広がりを悪化させてしまうケースは、あまり知られていません。

近年、髪がうねる症状の悪化は、髪年齢の老化よりもむしろ、

「髪のコンディションを考えない無理な施術」と「間違ったお手入れ法」が招いていると言えます!

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

間食のすすめ〜老化を早めるストレスに負けない体作りの為に…

間食と聞くと太るイメージがありますが、食材を選べばストレス解消の心強い味方になります。

131030-MO024-IMG_2557
photo credit: おとなキレイ向上委員会

私はサービス業という職業柄、昼食の時間は決まっておらず顧客様の予約によって左右される為、施術の合間に“サッ”と口にできる「おにぎりとバナナ」のみ。ただ、これだけですと空腹のイライラや栄養不足を招いてしまうので、間食をして補っています。

 

セロトニンを増やしてストレスへの抵抗力を高める

私たち人間の体は、ストレスを感じるとアドレナリンを出して交感神経の働きを活発にし、ストレスに対抗ようと働きかけます。もしそれでも取り除けないとなると、副腎皮質からコルチゾール(ストレスホルモン)が分泌されるようになり、免疫力が低下してしまいます。

さらに、ミスが許されないような重要なプロジェクトを抱えていたり、忙しくて食事を摂れずに空腹状態が続いたりすると、平常心が保てなくなりイライラがピークに達して人に八つ当たりしたり興奮して夜眠れなくなるなど、自律神経のバランスまでもが崩れ、抜け毛・冷え・便秘など体の不調が一気に表面化して老化が促進

そんな老化を早めるストレスを和らげたい時に有効なのが、食事の合間に補う「間食」。

間食というとついつい甘いモノを想像してしまいがちですが、私がオススメするのは“ナッツ類”。自律神経のバランスを司っている「セロトニン」の原材料となるトリプトファンやビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。

少量ずつでしたら携帯するのにもかさ張らず、サッと取り出して直ぐ食べることができるのも魅力。(控室の冷蔵庫の中にタップリ保管してあります)

 

塩分が効いたタイプではなく“素焼き”タイプを選びましょう

ナッツ類は、塩分が効いたタイプですと成人病の心配がありますから、素焼きタイプのものを選び1日当たり30グラムを目安に摂るのがグッド!

セロトニンの原材料となる「トリプトファン」を含んでいるだけではなく、ビタミンやミネラル類も豊富です。

・くるみ:「オメガ3」脂肪酸を多く含みます
・アーモンド:亜鉛、カリウム、カルシウム、ビタミンB1
・カシューナッツ:マグネシウム、鉄、ビタミンE
・ひまわりの種:ビタミンB群、ミネラル、鉄、亜鉛

抜け毛予防や育毛にもお勧めです♪

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

私が愛用しているナッツ類

控室の冷蔵庫の中にタップリ保管してあります

 

見た目年齢の若さを左右する髪の艶

スプレーやワックス等の整髪料による人工的なツヤは賞味期限が短く
繰り返すごとに髪本来の輝きは失われてしまいます。

131020-KB030-medium_4963974229
photo credit: Natasha Hartono via photopin cc

近頃、めっきり見掛けなくなってしまった“天使の輪が輝く”ツヤやかな髪。その一方で、整髪料をササッとひと塗りするだけでツルツルピカピカな髪型を叶えてくれる、簡単便利な仕上げ法は実に魅力的。

しかしながら、整髪料を使って仕上げられた髪ツヤは油脂分によって支えられている人工的なツヤで賞味期限も短い故、残念ながら髪本来の艶とは似て非なる全くの別物と言わざるを得ません。

整髪料の油脂分によるツヤは見た目はピカピカなのですが紫外線酸化の影響を受けやすく、繰り返すごとに油脂分が酸化してキューティクルやタンパク質が傷つき、乾燥してパサパサ状態となり髪老化が加速して次第に髪型もまとまらなくなって行きます。

ツヤとまとまり感を失った髪型は見た目の印象も悪く、実年齢より老けて見えてしまいがち。反対に、同じ髪型でも天使の輪が輝きツヤやかに纏まっているだけで素敵に感じられ、見た目年齢にも若さを感じられます。

あなたのその髪ツヤは老化が加速する人工的なツヤそれとも若々しさを叶える自然なツヤ?

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

MO020 毛髪や身体に老化や疲労の元となるサビを溜めないために我が家で実践している「お水対策」

お風呂上がりのお肌のかゆみ、お風呂のカルキ臭が気になりませんか?

私たち人間の身体は、70〜80%が水分で出来ていて、細胞を作る栄養分・身体の体温調節・毛髪やお肌の潤い調節などの健康を維持する重要な役割を担っていることは既にご存知かと思います。しかしながら、化粧品やエステといった外側からの手当てには気を使っている方が多いのですが、飲み水等の内側からの手当てはまだまだ少数派のようです。(妊婦さんの羊水の濁りは身体の生体水の汚れが原因とも考えられています。)

 

毛髪や身体にサビを溜めないお水対策

私の自宅での最初のお水対策は、新築をした時にリビングの水道に浄水器を設置したことからスタートしました。

ただ、使い始めて3ヶ月ほどすると浄水器を設置した部分から水漏れするようになり、2回ほど水道の先端の接合部部分を修理したのですが同じ様な症状が続いたので、1年ほどで使用を止めてしまいました。

その後、何か変わりになるものは無いか?と探していた所、何の雑誌に掲載されていたかは忘れましたが備長炭のことを紹介されていた「塩素やトリハロメタン等の不純物や雑菌等を吸着してくれる」特集を読んで、これなら一生使えて定期的に変える必要もないので親戚の燃料屋さんで即購入しました。

 

水の汚れや空気の汚れが身体の中でサビとなる

直接口に入れる水分に雑菌等が含まれていると、体内に入ってサビがたまって酸化体質になってしまい、老化が早まると言われています。

ですから我が家では、飲み水や料理に使って身体の中に吸収されるお水は全て、この備長炭を入れておいたウォータージャグで濾過した物を使用しています。

敏感肌の方やアトピーの方は、皮膚表面の表皮が薄かったり皮脂の分泌が少ないため、潤いに必要な水分が蒸発しやすく、身体の免疫機能も弱いため、外部からの刺激に対して敏感に反応してしまいます。

中でも水道水に含まれる「塩素」や「トリハロメタン」を始めとする金属類や雑菌にも敏感に反応しやすいため、注意が必要と言えます。(空気やお水のキレイな所に行くと、喘息やアトピーの症状が和らぐのは、空気やお水に身体をサビさせる硫黄酸化物や窒素酸化物な等が含まれていないことが、身体の免疫機能と抵抗力の機能回復に繋がっている要因と考えられています。)ただ、健康体の方でも少しずつ蓄積されることで身体の中で酸化して錆つくと老化の原因となってしまいますから、身体の内と外の両側の水分対策は何よりも大切です。

幼少の頃は敏感肌で、冬になると肌荒れで悩んでいた長男次男も、これのお陰で随分改善されました

 

我が家で実践している備長炭を使ったお水対策

【使用する前の準備編】

130917-MO020-IMG_2461
photo credit: おとなキレイ向上委員会

(1)備長炭を3キロほど購入し、使い古した洗濯ネットを用意。
(2)備長炭を20㎝ほどの大きさにカット。
(3)少し大きめの鍋に水を溜め、備長炭を浸けて2〜3分ほど沸騰させる。
(4)鍋から取り出して、日陰で乾燥させる。
1回で3〜5本使用するので、3セット以上作っておくと順繰りで使えて便利です。

【我が家の実践編】

(1)ウォータージャグ(家族構成や飲む量によって大きさを決める)に水道水を溜める。

130917-MO020-IMG_2464
photo credit: おとなキレイ向上委員会

(2)備長炭を3本入れ、3時間〜半日程度置いておけば使用OK

130917-MO020-IMG_2463
photo credit: おとなキレイ向上委員会

(3)飲み水や料理に使う水は全てこの水を使用。(水道水は食器洗いにのみ使用)

(4)お風呂用は、洗濯ネットに5本ほど入れて浴槽の中に置いてから、お湯を溜める

乾燥肌でかゆみが出易い方、カルキ臭が気になる方等は、今のうちから冬場の乾燥に備えましょう♪

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

お水対策に使用している商品

私が自宅で23年来使用している備長炭やウォータージャグです。ウォータージャグは、3〜5年に1回買い替えていますが、浄水器のフィルターに毎月●千円掛かる費用からしたらホント微々たるものです。

MO015 手触りの良さばかりを求めると髪年齢は老化する?

今日体験したパーマは手触りが凄くシットリしていて、髪が生き返った気がする!

130803-MO015-medium_7796408444
photo credit: Naomi King via photopin cc

確かにその時はツヤがあって手入れもしやすいかもしれません。しかし、果たしてその手触りがどのくらい持続するのでしょうか?

手触りが良くなれば“髪は傷んでいない”“少しずつ綺麗になっていくハズ”と思い込み、ついつい期待に胸を膨らませてしまいますが、残念ながらいくら手触りが良くなったとしても髪が自分の力で輝き始めない限り、健康な髪は実現しないのです。

 

手触りが良くても美しさが持続せず髪年齢が衰えてしまう理由

私も修業時代は、パーマやヘアカラーの施術時には「保護成分や保湿成分を薬液に調合」したり「持ちが良くなるトリートメントを施術後にプラス」「薬液の塗布の仕方や量を調節」「放置時間」「熱の温度」など、少しでも手触りの良い髪に仕上げるために様々な工夫をいたしましたが全て一過性の成果に終止し、パサついたゴワゴワな髪の再発を繰り返していました。

その後、マイサロンをオープンし「素髪力(自然治癒力)を回復する手当て」に出逢い、健康な髪が蘇る成果がきちっと出ている今だからこそ、手触りの良さを追求するだけではナゼ持続しないかが理解できます。

 

いま髪内部で何が起こりどんな状態になっているか? 本当に必要なものは何か?

私たち人間は、生きるためには無くてはならない空気中の空気を口から取り入れ、体内に蓄えている体重の約80%にも及ぶ生体水、体内から分泌される皮脂とホルモンの力を源として身体の細胞が作られていますが、体の1部である毛髪も全く同じで、これら以外の成分は自然由来でどんな高機能な成分といえど全て異質物と見なされ、髪を傷める老廃物となって最悪の場合空洞化を引き起こしてしまいます。

人間が高熱を出したりお腹を壊して下痢になったりするのは、症状の悪化を防ぐために自らの自然治癒力を働かせているものですが、医療の世界では解熱剤や整腸剤といった薬の力で症状を押さえ込む対症療法が一般的に行なわれ、長期間継続すると抵抗力や免疫力は次第に衰えて病気に立ち向かう体力は低下。

身体に病気や傷の悪化を防ごうとする自然治癒力がある様に、毛髪にもダメージの進行を防ごうとする自然治癒力があるのです。

しかし、現在美容界に於いて一般的に行なわれている、リンスやトリートメント等の整髪料を使用した「傷ついた所を補修して指通りを滑らかにする」手当ては、医療で行なわれている対症療法と同類といえ、一見すると快方に向かっていると思いがちですがいくら繰り返しても一過性の成果に終止して持続しないばかりか、毛髪に備わっている自然治癒力が次第にその力を奪われてツヤとハリは失われ、髪年齢は老化してしまうのです。

あなたは手触りを良くする対症療法を繰り返して髪年齢を老化させていませんか?

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

CO020 髪の老化と大気汚染 – 空気の汚れは肌荒れだけではなく髪痩せにも影響している?

空気中の目に見えないチリや酸化物は、洗顔やシャンプーでは落としきれない事実をご存知ですか?。

130731-CO020-medium_6230917584
photo credit: Jonathan Kos-Read via photopin cc

近年、PM2.5を筆頭に大気汚染の深刻化が叫ばれていますが、大気汚染が健康に悪いという意識はあっても、肌や髪のトラブルを起こしているとは余り考えられていません。

しかしながら、身体の肌荒れや頭皮の炎症が増加している事を踏まえると、確実に肌への影響が増しているのは明らかです。

 

大気の汚染が肌や髪の老化を加速する

昨今のスキンケアやヘアケアでは皮脂の詰まりが老化を早めるとして、毛穴に溜まった皮脂(脂)を如何に落とすか?ばかりを重視していますが、実はこの手当てでは肌荒れや毛穴の詰まりは悪化の一途を辿ります。

 

肌や髪は体内から分泌される皮脂によって守られている

肌や髪は、体内の皮脂腺から分泌される皮脂のバリアによって潤いをキープし乾燥を防いでいるのですが、洗顔剤やシャンプー剤は洗浄力を上げることで汚れや皮脂をしっかり落とすように調合してあるため、汚れと一緒に皮脂を取り過ぎてしまう欠点があります。

コレでは肌や髪の手触りがゴワゴワしてしまう事から、潤い(保湿)成分をタップリ入れて均等をはかる事で手触りを良くしているのです。

しかし、外部からの刺激や細菌類を防いで健康をキープするために必要な「皮脂のバリア」が奪われたことで、空気の汚染物質であるチリや酸化物が肌や髪の毛穴に侵入しやすくなり、潤い(保湿)成分や皮脂と混ざり合って老廃物へと変わり、酸化してより強固な固まりとなってしまいます。

こうなってしまうと洗顔剤やシャンプー剤だけでは落とすことができないため顔の小鼻周りは黒ずみ、頭の毛穴は老廃物の固まりで少しずつ狭くなって痩せた髪しか生えなくなり、外部からの刺激に弱い肌荒れや炎症を起こしやすい体質を生み、新陳代謝が下降線を描きながら老朽化が進んでいくのです。

あなたは空気中の目に見えないチリや酸化物を落とす術をお持ちですか?

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

KB011 コーヒーが“肌の老化予防”に役に立つ?

私が東洋医学や医療系の毛髪理論を学び始めた17年前には
「コーヒーは身体を冷やす」理由で、髪には悪いとされていました。

しかし、ここ2年くらいの間に健康誌には「ストレス軽減」「体脂肪を燃やすサポート」「糖尿病予防」「シミの予防」の記事が紹介される等、コーヒーの健康効果に注目が集まっています。

130630-KB011-IMG_2244
photo credit: おとなキレイ.com
 

コーヒーの効果効能は新鮮度で決まります

偏にコーヒーと言っても、缶コーヒー・インスタント・コーヒー豆・粉末タイプなど、産地やブレンド法によって様々な種類があります。

もしあなたが、「コーヒーならどれでも同じような効果があるのでは?」と安易に考えているならば、効果効能を感じ始める前に身体の健康を害する恐れが高いと言えます。

 

苦みや酸味の強さを感じるコーヒーが嫌われるワケ

コーヒー本来の味は、砂糖やミルクを入れずにブラックで飲むと違いがわかりやすいと云われています。

ただ、コーヒー嫌いになる理由のトップに挙げられている、苦みや酸味の強さばかりを強く感じてしまうタイプは、裏を返せば酸化が進んで新鮮味が失われている証

余り飲み過ぎると、胃酸過多となって胃腸の消化吸収力が低下してしまいます。

 

インスタントや缶コーヒーよりも“豆を厳選”する

大量に生産されるインスタントや缶コーヒーは手間が掛からず飲みやすいのですが、豆から製品化される行程で時間が掛かるために酸化を引き起こしやすく体内で活性酸素に変わりやすかったり、ブラック・コーヒーと言えど砂糖や乳脂肪分を使っているものもあり腎臓や膵臓への負担が増してしまうため、余りお勧めは出来ません。

「メラニン色素が造られるのを抑える働きによるシミの予防効果」「肌老化を招く活性酸素の働きを抑える効果」を発揮する、抗酸化力に優れたポリフェノールの恩恵を受けたければ、

1.インスタントや缶コーヒーは出来るだけ控える
2.新鮮なコーヒー豆を選び、飲みたい時に挽く
3.粉末タイプは、使用後は直ぐに冷凍保存
4.リラックスした状態で、挽き立て淹れ立てを嗜む
5.1日当たり2〜3杯を寝る前を避けて飲む

飲む度に豆を挽くのは面倒くさい!と感じるかもしれませんが、身体の健康を維持するためには毎日コツコツ“習慣化”するまで繰り返していくしかありません。

サロンでは、8年程前からインターネットの豆売りショップ「さかもとこーひーさん」より月/1で厳選した豆を買い挽き立てを顧客様に提供したり、私自身も毎日5杯以上挽きたてのコーヒーを飲んでおりますが、お陰様で肌のシミやシワが少なく胃腸も快調です。

この5つを習慣化できるよう心掛けていきましょう。

1杯のコーヒーで心からリラックスできる時間を大切にしませんか?

おとなキレイ·サポーター 田中和義 より

 

私が愛用中の厳選した豆の潜在能力をフルに引き出すカフェプレス

ミルで細か目に挽いたコーヒー豆をコレで淹れると、コーヒー本来の甘さやフルーティな味わいが口の中から鼻腔にかけてフワ〜ッと薫ります♪

 

KB001 髪・肌・身体の老化が加速してしまう禁断のひと言!?

130103-1342276062
photo credit: incurable_hippie via photopin cc

 

新しい年が明けて3日目ということで、

そろそろお正月のおせち料理やお餅にも、飽きてきた頃ではないでしょうか?

 

私なども、昨年あれだけストイックなまでに拘った食事制限も、

大好きなお餅を目の前にどこかに吹き飛んで、下腹がかなりヤバい事になっております♪

 

髪・肌・身体の老化が加速してしまう禁断のひと言とは…!?

 

もしこの記事を、お餅を食べながらご覧になっておりましたら、

ショックで喉にお持ちを詰まらせては行けませんから、直ぐに食べ切ってくださいね。

 

「或るひと言を口にしただけで老化が加速してしまう?」

 

そんなことありえない!と、ツッコミを頂きそうですが、

私の30年に及ぶ美容経験からすると、真実だと思います。

 

もしかしたら貴女も、何も意識せずに口にしているかもしれません!

 

 

『もう歳だから!?』というひと言を…。

 

この諦めを感じさせるひと言を口にするだけで、あなただけでなく、

あなたの周りにいる人達にまで伝染し、皆を巻き込んでしまいますから要注意です。

 

私たち人間が口にする言葉は「言霊」とも言われ、

様々なパワーを持っているとされています。

 

その一例として良く上げられるのが、ポジティブ思考。

前向きな言葉を発する事で、口にした夢が次々と実現していくと言われている考え方。

 

街中で人間ウォッチングをしていると、前向きで綺麗な人の周りには綺麗な人が、

反対に、後ろ向きな人の周りには冴えない人が仲良く固まっている光景を良く目にします。

 

その他にも、コップに入っている水に、

毎日「バカ」と叫び続けていると水の味が不味くなるとか、

 

野菜を育てる過程で「ありがとう」と囁きかけていたら

野菜の味が格段に美味しくなった!実例もある事から、

人間の発する言葉は、空気を共鳴させて波動として伝わっているのではないかと私は考えます。

 

私たち人間の約70%は「水分」で造られています。

 

髪や皮膚、内蔵などにも水分がたくさん使われていることから

「もう歳だから!」のようなネガティブ発言は

 

空気というフィルターを通して私たちの身体の中に入り込み、

至る所にある水分に響き渡ることで次第々に老廃物が溜まって濁り、

潤いを維持する力が弱くなることで、細胞がだんだん老化していくのです。

 

今までの化粧品では効果がイマイチだから、

高級な美容液でも購入しようかな?と考えているあなた!

 

まずは「もう歳だから!」発言をSTOPしてくださいネ♪

 

このたったひと言を使わないことが、老化予防にも繋がりますから。。。

 

おとなキレイ向上委員会:主宰 田中和義 より

 

追伸:本日はこれより、奥さん・末娘・義母の4人で初詣に行ってきます。

もちろん、おみくじを引いて今年最初の運試しもしてきますよ♪